横浜市・藤沢市 小学生・中学生 ソフトテニスクラブ 忍者ブログ
Admin*Write*Comment
Yokohama West Jr. 横浜westジュニアソフトテニスクラブ
[16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先週は3年生が進路報告に来てくれました。みんな勉強頑張りましたね。以外に全員偏差値がかなり高かったのには驚きました。人はみかけで判断してはいけませんね。勉強も沢山頑張った結果だと思います。
 午後からは雨で練習があまりできませんでしたが、高校の進学準備の間にまた参加して欲しいと思います。横浜WESTジュニア ソフトテニスクラブ お問い合わせ: http://peace1jr.web.fc2.com/west.htm
PR
先週の土曜日は市内中学校にて練習試合を組んで頂きました。女子3ペア・男子2ペアで参加しました。会場のコート整備、本当にありがとうございました。また他の学校にもお声をかけて頂き感謝いたします。参加できなかった男子もいますので次回またお願いしたいと思います。
 いつもなかなかできない試合での調整が色々でき、男子もいい打ち合いができてました。女子もいい緊張感の中で良くできたと思います。メンタルを鍛える為、最近ちょっときつめな時もありますが集中できていると内容も良くなってきますね。
 今週はテスト期間の所が多く、部活ができないところが多いようですが、テストあけにすぐ市強化がありますので勉強の合間に体を動かすようにしましょう。








横浜WESTジュニア ソフトテニスクラブ お問い合わせ: http://peace1jr.web.fc2.com/west.htm
先週は県の強化、市の強化、1年生の県普及研修など、見てきました。
今週はちょっと打ちたいと思います。
 見た結果によって色々練習も変えていきたいと思います。
男子は見れてないのですみません。日曜日は男子集中でやりたいと思います。



横浜WESTジュニア ソフトテニスクラブ お問い合わせ: http://peace1jr.web.fc2.com/west.htm
emojiあけましておめでとうございます。emoji
 emoji本年も宜しくお願いいたします。
  昨年は皆さんのご協力で良い活動ができたと思っております。ありがとうございます。

1月の暫定予定です。
■10(土)調整中
■11(日)中学生は終日 小学生はAMのみ
■12(月)県強化の為、練習ありません。
■17(土)調整中 PMのみになる予定です。
■18(日)中学生は終日 小学生はAMのみ
■24(土)中学生は終日 小学生はAMのみ
■25(日)13:00~17:00
■31(土)調整中

終日・・9:30~17:00 開始は10:00~

参加予定の方は事前に連絡して下さい。参加人数によっては変更する可能性もありますのでなるべく早目に希望出して頂けると助かります。











横浜WESTジュニア ソフトテニスクラブ お問い合わせ: http://peace1jr.web.fc2.com/west.htm
23日(祝日)は横浜市の強化(2部以下)が行われました。
もう1勝で昇格というところで昇格を逃してしまったところ、でも内容はファイナル0-6をひっくり返したりと良いところもありました。また、昇格を決めた子達も今日報告もらいました。
自分は強化のあと三ツ沢で行われていた市1部と県内の上位の学校、東京、茨城からの招待校の大会を見て来ました。2部の試合見た後に見てもレベルにかなり差がありました。
 まだまだやることは多そうです。

ということで年末の打ち収めのご連絡です。

■26日ナイター 19:00
■27日11:00~19:00
■28日11:00~18:00(コートは19:00まで借りてますので打ちたい人は保護者がいれば残って打って下さい。)

1月予定はまた個々にご連絡致します。










横浜WESTジュニア ソフトテニスクラブ お問い合わせ: http://peace1jr.web.fc2.com/west.htm
  • ABOUT
ソフトテニスオープン練習会です。活動場所は横浜市 泉区・戸塚区・保土ヶ谷区近辺 毎週土曜・日曜 小学生・中学生対象です。参加無料! ※市営コートの時は参加費¥200
Copyright © Yokohama West Jr. 横浜westジュニアソフトテニスクラブ All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie
忍者ブログ [PR]